1・6年生の顔合わせ
 青空グループ(1〜6年の縦割りグループ)の活動開始より先に、1年生の給食やそうじのお手伝いが始まります。また、1年生を迎える会では、手をつないで会に参加する予定です。
 そこで、最初の顔合わせ。
 自己紹介を行い、ゲームや大休憩をいっしょに過ごすことで、仲良くなることをねらいました。
 1年生に、名前や顔を覚えてもらえたかなぁ。
4・5月
1年生
1年生を迎える会
 5月2日(水)、天候不良のため残念ながら遠足は延期になってしまいましたが、「1年生を迎える会」を体育館で行いました。
 1年生の手をとり、花のアーチをくぐった入退場。2〜6年で1年生への呼びかけをしたり楽しいクイズをしたり、1年生からのかわいらしいお返しを聴いたり。
 6年生のどの子も、すてきな笑顔でした。
入学式
 入学式。
 最高学年として公の場でのデビューです。
 落ち着いたお兄さん・お姉さんぶりを発揮して、新入生にとって一生に一度の入学式を立派に盛り立て、お祝いすることができました。
4・5月
平和学習会
 6月18日(月)3・4校時に、平和学習会を行いました。
 お話してくださったのは、牛田中学校の横山先生と久保下先生です。
 平和の歌「ねがい」がどのようにつくられ、どのように世界に広がっていったのか。これからの平和をどうやってつくっていくのか。
 今の自分たちの身近な世界での平和を考えるきっかけをつくってくださいました。
 これから、自分たちの「ねがい」を曲にして、校内の平和集会で歌う予定です。
4・5月
牛田バラ苑交流会
 総合的な学習の時間に福祉理解学習の一つとして、牛田バラ苑に訪問をしました。
 どのような出し物であれば喜んでいただけるだろうか、どんな工夫ができるだろうか…と考えながら、準備、練習をして、うかがいました。
 直接触れ合う体験を通して、福祉についてさらに考えることができました。
4・5月
着 衣 泳
 命を守るための学習として、6年生が毎年行っている「着衣泳」を行いました。
 突然、水に落ちた時に、どのようにして自分自身で、自分の命を守るか、体験しながら学習しました。
青 空 タ イ ム
 今回の青空タイムは、縦割りグループのリーダーである6年生が考え準備した遊びをグループのみんなでしました。それぞれのグループから楽しそうな声が聞こえて来ました。
 もう一度、6年生が考えた遊びをする機会があるので、今回の反省を生かしながらより楽しい活動を作ってほしいと思います。
4・5月
1 年 生 と の 遠 足
 10月19日(金)に大芝の交通公園へ遠足に行きました。
 春に予定されていた遠足が延期されたもので、毎年、6年生は縦割りグループの1年生といっしょに行くことになっています。ですから、6年生はとても楽しみにしていました。
 好天に恵まれ、気持ちのよい一日となりました。
 6年生は、1年生から「楽しかったよ。」と言ってもらえることを目標に、話したり遊んだりしました。
 「人に喜んでもらえることが、自分の喜びになる」と感じた、貴重な一日でした。
4・5月
修 学 旅 行
 11月13日(火)〜14日(水)に修学旅行に行ってきました。
 山口・九州方面への旅でした。所々で雨に降られたものの、バスを降りて活動するポイントでは雨が上がり、ほぼ予定通りの活動をすることができました。
 一番楽しみにしていたスペースワールドでも全てのアトラクションが動き、しっかり楽しむことができました。
 何よりも、全員が参加でき、無事に帰ってくることができたので、最高の修学旅行になりました。
 
4・5月
スケート教室
 12月20日(木)にビッグウェーブで「スケート教室」を行いました。
 3人の先生方に指導していただきました。
 靴の履き方からバックの滑り方やジャンプの仕方などなど、自分のレベルに応じて教えていただき、みんなが来たときよりも上手になることができました。
 また、お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
薬物乱用防止教室
 12月13日(水)に、ニューライオンズクラブの方々をお招きして、「薬物乱用防止教室」を行いました。体育科の保健で薬物乱用について学習し、まとめとしてお願いしました。
 教室でお話を聞いたりDVDを見たりした後、キャラバンカーで学習しました。
 薬物の乱用が人間性を破壊したり死に至ったりする恐ろしいものであることを学習して、「絶対、ダメ!!」なものだと理解しました。
書きぞめ会
 1月と言えば『書きぞめ会』。牛田新町小学校の風物詩と言ってよい光景です。
 6年生は、気持ちを静めて、丁寧に、『伝統を守る』と長半紙に書きました。
 新年の、よいスタートを切ることができたのではないでしょうか。
4・5月
6年生を送る会
 
 2月22日(金)に「6年生を送る会」が行われました。
 青空グループ活動でも、クラブでも、委員会でも…いろいろなところで、いろいろなときにお世話になった6年生の卒業が近づきました。1〜5年生が学年の発表で感謝の気持ちを伝え、6年生がお返しに合奏を発表しました。
 また、1〜5年生がこの日のために書いてくれた「お礼カード」も手渡され、6年生は照れるやら、うれしいやら。
 首にかけた1年生からのペンダントも誇らしく、卒業が近いことを実感し、残りの小学校生活をどのように過ごそうかと考える会になりました。
4・5月
4・5月
卒業証書授与式

 3月19日(火)に第44回卒業証書授与式が行われました。
 最後の授業として、どの子も練習を積み重ねてきた成果を、もてる力を、十二分に発揮して立派な姿で卒業していきました。
 69名の子どもたち、おめでとう。
 これからのみなさんの活躍に期待します!!